3つのサイコロを同時に投げて出た目の最大値Xと最小値Yの差をZとする問題で、Z=4となる確率を求めたいのですが、解答を見ると、(X.Y)=(5.1)の時、(5.5.1)(5.4.1)(5.3.1)(5.2.1)(5.1.1)というのがあげられ、この場合の数は、3!/2!+3!×3+3!/2!=24となっています。しかし分母は6×6×6で計算されています。分子は同じものを含む順列で(5.五.1)と(五.5.1)は同じものとして計算されているのにも関わらず分母は6×6×6になっています。毎回これが謎でこの問題に限らず確率の問題ほぼ理解ができていません。分子も3!×5じゃダメなんですか?確率としておかしくないですか?解説お願いします。。。 (大学受験生)
i153-144-215-198.s41.a020.ap.plala.or.jp (153.144.215.198)
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
|
|