> t=tanx/2とした時に積分区間置き換えることが出来ず(tanの位相が有名角でない)
これ↑に関してのみですが, x=π/4 のときの x/2=π/8 が有名角でないといっても x 自体は有名角なので, tan の半角公式 tan^2(x/2) = (1-cos(x))/(1+cos(x)) から tan(π/8) はわかります. (この公式では二乗を計算しているので) 平方根をとる必要はありますが, そのわりには意外ときれいな数値になるんじゃないでしょうか (たぶん, √2 - 1).
# まあ, tan の半角公式は別に覚えなくともよいとは思いますが. # (というか, cos の倍角公式を知っていれば, cos,sin の半角公式とともに, すぐに導出できる.)
125-8-214-202.rev.home.ne.jp (125.8.214.202)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:75.0) Gecko/20100101 Firefox/75.0
|
|