[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
ゴミゼロ掲示板
この掲示板は、フォーサーズ・システム、マイクロ/フォーサーズ規格のゴミゼロカメラ、E-5、OM-D、PEN他のカメラで「写真・写真ライフ」を楽しむ掲示板です。
お気軽にどうぞ!下の↓部分は各種リンクです。
[
Olympus
|
掲示板バックナンバー
|
ゴミゼロ倶楽部の歩み
|
ゴミゼロ倶楽部の入部方法
]
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
サポート
]
名前
アイコン
はねくま
くま
うさぎ
ねこ
りす
あひる
かもめ
いるか
さかな
ヒマワリ
コスモス
ホテイアオイ
Four Thirds ロゴ
micro Four Thirds ロゴ
ZUIKO D ロゴ
オリンパスロゴ
E-3
E-3
E-3縦グリ
E-3ボディ
E-P1シルバー
E-P1ホワイト
E-1
E-300
E-400
E-500
E-330
E-1
E-300
E-330
E-410
E-500
E-510
E-420
E-620
E-30
DMC-L1
DMC-L10
Digilux3
7-14mm
9-18mm
11-22mm
12-60mm SWD
14-42mm
14-45mm
14-54mm
14-50mm
14-35 SWD
18-180mm
8mm Fisheye
20mm F1.7
25mm F1.4
25mm F2.8
35mm Macro
50mm Macro
35-100mm
40-150mm
40-150mm
50-200mm
50-200mm SWD
150mm
90-250mm
70-300mm
300mm
ゴミゼロ!LMOS
μ-mini
μ850SW
μ TOUGH8000
VA-1
FL50
FL-BKM03
テレコン
2倍テレコン
接写リング
レリーズケーブル
多機能リモコン
水中プロテクタ
フォーサーズアダプタ
Olympus Studio
ゴミゼロ倶楽部HomaPage
一覧
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
> E-5をみてきました。確かにE-3の改良版ではあるが,まっとうな進化なのではないか…と思いました。特に自分はE-3は買わずじまいだったので,よしとします。 > 唯一の懸念はカードスロットカバーのロックキーがなくなりE-30などど同じになったこと(操作感は「固い」が)。 > > なお,4/3用の100mmマクロはどうもロードマップから落ちた ら し い …です…_| ̄|〇
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
使用カメラ
by Olympus OM-D E-M1 mk2
by Olympus OM-D E-M1
by Olympus OM-D E-M5 mk2
by Olympus OM-D E-M5
by Olympus OM-D E-M10 mk2
by Olympus OM-D E-M10
by Olympus E-1
by Olympus E-3
by Olympus E-5
by Olympus E-シリーズ
by Olympus E-330
by Olympus E-620
by Olympus PEN E-Pシリーズ
by Olympus PEN E-PLシリーズ
by Olympus PEN E-PMシリーズ
by Panasonic DMC-Gシリーズ
by Panasonic DMC-GHシリーズ
by Panasonic DMC-GFシリーズ
by Panasonic DMC-L1/L10
by Leica DIGILUX3
by Olympus XZ-2
by Olympus Stylus series
by Olympus Tough series
by Olympus μ series
ゴミゼロのデジタル一眼
ゴミが付くデジタル一眼
by iPhone
by 携帯電話
by その他デジカメ
by その他デジ一眼
by OM series
by Olympus PEN series
by 銀塩からスキャン
ヒミツ!(笑)
当てて下さい(笑)
この写真の詳細
7-14mm F4.0
8mm F3.5 Fisheye
9-18mm F4-5.6
MZD ED 9-18mm F4-5.6
11-22mm F2.8-3.5
12-60mm F2.8-4.0 SWD
14-35mm F2.0 SWD
MZD 14-42mm F3.5-5.6
14-54mm F2.8-3.5
14-54mm F2.8-3.5 II
17.5-45mm F3.5-5.6
MZD ED 14-150mm F4.0-5.6
18-180 F3.5-6.3
MZD 17mm F2.8
G 20mm F1,7 ASPH.
25mm F2.8
35mm F3.5 Macro
35-100mm F2.0
40-150mm F3.5-4.5
40-150mm F4.0-5.6
50-200mm F2.8-3.5
50-200mm F2.8-3.5+テレコン
50-200mm F2.8-3.5 SWD
50mm F2.0 Macro
50mm F2.0 Macro + テレコン
MZD 75mm F1.8
150mm F2.0
90-250mm F2.8
70-300mm F4.0-5.6
300mm F2.8
EC-14 テレコン
2.0x Teleconverter
EX-25 接写リング
マイクロ・フォーサーズ用レンズ
マイクロ・フォーサーズアダプタ
ma7スペシャル(魚眼+テレコン)
Leica 14-50mm F2.8-3.5
Leica 25mm F1.4
シグマ・フォーサーズ用レンズ
IS(手ぶれ補正ON)
三脚使用
PLフィルター使用
フラッシュ使用
秘密アイテム使用(笑
肖像権承諾済み写真です
多分?肖像権承諾済み?(笑
肖像権無視写真です!(笑
ハイキー/ローキー/SJT
ヒミツ!当てて下さい(笑
絞り/ISO/露出/etc
F1.4
F1.7
F1.8
F2.0
F2.2
F2.5
F2.8
F3.2
F3.5
F4.0
F4.5
F5.0
F5.6
F6.3
F7.1
F8.0
F9.0
F10
F11
F13
F14
F16
F18
F20
F22
ISO100
ISO200
ISO400
ISO800
+ テレコン(EC-14)
+ テレコン(EC-20)
+ 接写リング(EX-25)
アートフィルター
VIVID
Natural
Flat
Portrait
ローキー
ハイキー
SJT
ESP測光
中央重点測光
スポット測光
モノクロモード
MF撮影
P(プログラム)モード
ライブビューBモード
手ぶれ補正(IS)使用
Olympus Studioで自動トーン補正
シャッタースピード(約)
8000分の1秒
4000分の1秒
3200分の1秒
2500分の1秒
2000分の1秒
1600分の1秒
1250分の1秒
1000分の1秒
800分の1秒
640分の1秒
500分の1秒
400分の1秒
320分の1秒
250分の1秒
200分の1秒
160分の1秒
125分の1秒
100分の1秒
80分の1秒
60分の1秒
50分の1秒
40分の1秒
30分の1秒
25分の1秒
20分の1秒
15分の1秒
13分の1秒
10分の1秒
8分の1秒
6分の1秒
5分の1秒
4分の1秒
3分の1秒
2分の1秒
1秒
1.3分の1秒
2秒
5秒
6秒
10秒
15秒
20秒
30秒
40秒
60秒
バルブ撮影
リモコン使用
トリミング無し
手持ち撮影(IS使用
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
添付
写真は一度に合計3枚、300KB迄貼れますので、送信ボタンを押してメッセージを送信して下さい。
尚、貼り付け画像や内容については、基本的に、自己判断、自己責任の立場でお願い致します。
23085.
神田小川町で
名前:
せみ ちゃん。
日付:2010年9月15日(水) 20時2分
E-5をみてきました。確かにE-3の改良版ではあるが,まっとうな進化なのではないか…と思いました。特に自分はE-3は買わずじまいだったので,よしとします。
唯一の懸念はカードスロットカバーのロックキーがなくなりE-30などど同じになったこと(操作感は「固い」が)。
なお,4/3用の100mmマクロはどうもロードマップから落ちた ら し い …です…_| ̄|〇
23089.
Re: 神田小川町で
名前:
uehan
日付:2010年9月15日(水) 21時42分
100mmマクロ、やっぱり作るのが難しかったのですね。
残念です。
http://www.uehan.com/
「23085.
神田小川町で
」への返信
by Uehan
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb