E-PL1のジャケットを作りました。60半ばの親父がチクチクと、針仕事をしている姿を想像して笑ってやって下さい。早く撮りに行きたい〜〜〜。
RANAさん、nama3さん有り難うございます。(by Olympus PEN E-PL1/14-42mm F3.5-5.6)
Yanagidaさん、おはようございます。写真は、八王子市の南大沢という所にあります、アウトレットモールです。夕方にポップアートで撮りました。色々出来て楽しいカメラですね。ダイアルが無くなって操作が云々とありますが、慣れれば全く問題ありませんね。チョッと前まで使っていたのに、娘のE-520を借りると操作にまごつく事があります。また、ガイドとコンパネが表示出来るのとても便利だとおもって利用しています。VF-2を使う時には、ガイドを利用してVF-2を覗いたまま色々と設定を変えています。VF-2が少し明るすぎるので、-3位に調整して使っています。サブカメラに使うという記事が沢山出ていますが、そんな区分けは無意味にするそんなカメラだと思います。ほんと軽くて使い勝手の良いカメラですね。数日前の東京新聞に、「自著を語る」という欄で報道写真家の方が自署を紹介しておられました。その方の写真を見ると、なんとEP1を抱えているではありませんか。PENつながりで、意味もなくチョッと嬉しかったです。(by Olympus PEN E-PL1/14-42mm F3.5-5.6)