長くなりましたのでスレを変えました。これまでの経過は「撮影会しませんか」をご覧下さい。現在までのところをまとめると場所 東御市 池の平高原日時 2016年8月11日 池の平駐車場に10時 (駐車場を出て湿原入口の看板前)自動車 RANA, 八重山カメラマンさん、クロムさん、青空が好きさん、あぜみちさん、メカロクさん電車 ma7さん、ヤマガラさん不明 daitokuさん、キッシーさん、Kiyoさん、nama3さんピックアップ場所佐久平 車:八重山カメラマン 同乗者:ma7、ミカエモン、(残り1名?)本庄早稲田 車:クロムさん 同乗希望者:ヤマガラさん(まだクロムさんの了解なし)小諸 車:あぜみちさん、RANA 同乗希望者:なしとなるかと思います。電車かどうか不明の、daitokuさん、キッシーさん、Kiyoさん、nama3さんは、分かりましたら掲示板に書き込み願います。写真は別の場所で写したアイノミドリシジミ?の写真(300mmF4+1.4X)
表明が遅くなりました。申し訳ありません。kiyoさんをピックアップして現地に直行させていただきます。よろしくお願いします。 ※秋ヶ瀬で今年撮影したミドリシジミです。
予定としてなのですが、私は20-150mm proと8mm proと7-14mm proは持っていくつもりです400mm proとパナの100-400mmも楽しみにしています(汗)重かったらもちろんやめてください楽しみにはしますけど(笑)
メカロクさん 池の平に行く湯ノ丸林道は夜間閉鎖ですが、湯ノ丸林道入り口の湯ノ丸高原駐車場(地蔵峠)は登山客が車を止めているので、夜でも止められると思います。地蔵峠にはロッジもありますが、スキーの時しか開いていないと思います。でも、トイレは使えます。ma7さん 湿原の木道はもちろん、山道も道から外れて写すことはできません。長玉は持って行った方がいろいろ楽しめると思います。重いですが(笑)。ちなみに、私は家族を連れて行きます。よろしくお願いします。
ヤマガラさん、キッシーさんへ。それでは当日は7:24着で本庄早稲田駅に伺います。改札を出た辺りででお待ちしておりますのでよろしくお願いします。ヤマガラさんのFotopus写真拝見しました。野鳥を撮られているのですね。コマドリ、カワセミ、コミミ等良い瞬間をたくさん収められていて流石です。実は私も1,2年ほど前から野鳥撮影を始めたばかりの初心者ですので当日は色々とお話を伺えたらと楽しみにしております。クロム http://chrome.hobby-web.net/