こんにちは。ファストマシンにx64を導入したので、 手持ちのタイトルだけ動作報告を。 エロゲはすぐに手放してしまうので少ないのですが・・・ なお今回はx64の動作報告がメインなので、 x86の表記はリストにないもの以外省略させて下さい。 メーカーが偏っているのでテンプレも改変しつつまとめて書きます。
【以下ブランド:あかべえそふとつぅ】 ・車輪の国、向日葵の少女 ○ ※読み込みに時間がかかるのはx86と同様 ・車輪の国、悠久の少年少女 ○ ・その横顔を見つめてしまう ○
【以下:戯画】 ・ショコラ〜maid cafe curio Re-order〜 x86:○ x64:○ ・パルフェ〜Chocolat second brew Re-order〜 × ※Alpha-romがプロテクト誤爆(というか64bit非対応)。公式でも回避不可。 Re-orderは廉価版なので通常版なら動作する可能性あり。 ・この青空に約束を ○ ※プロテクト誤爆有。公式から回避して動作。
【以下:オーガスト】 ・夜明け前より瑠璃色な ○ ※プロテクト誤爆有。公式から回避可。
【以下:key】 ・智代アフター ○ ※他のサイト様でノイズが入るとの報告が上がってるようですが、 耳が悪いからか環境なのか私は気になりませんでした。
それから手放したのでx64の動作確認できてないのですけれど、 前回報告してなかったリストにない分で、
ブランド:Flyng shine タイトル:CROSS†CHANNEL x86:○ x64:?
すいませんこれだけでした。古いゲーム手を付けないので、 報告として価値があるのは強いて言えばショコラぐらいかなw 悪名高いAlpha-romと、インストーラ等が16bitで書かれてた場合 動作しないってことに気をつければ、x86と大きく変わらないですね。 ただvista公式対応のゲームでも平気でプロテクト誤爆かましてくるので、 ゲームメインの運用を考えれば64bit化するメリットは全くありませんし、 僕もこのマシンでエロゲをするつもりはありませんw 広大なRAMを認識できるのでハイエンドな3Dゲームをやる方には 少しは意味があるのかもしれませんが・・・
win7で64bitが主流にならなければ私も涙目ですw
一応今AXLのソフトを中古で探しているので、 vista対応以前のものが揃ったらまた報告に上がります。
|
|