今朝の松本市・・、晴れ。 東山は濃い霧が流れて・・、でもすぐに陽が出て来ました。秋の花が一度に咲いています。 マツムシソウと、ウメバチソウも。
ハナイカリと、 ハクサンフウロもまだ沢山咲いています。標高2000m前後ですともう秋の盛り、 朝は涼しく・・、より寒く感じます。
山爺さん こんにちは。今日も真夏の陽射し、猛暑のようです。高ボッチ?鉢伏?山にお出かけになったのですね。もう8月も終わりごろ、高原は秋風がふき朝など肌寒いですね。マツムシソウ、ウメバチソウどれも秋の代表花です、可愛いですね。ハナイカリにハクサンフウロこれも良いですね。フウロは長く咲いて大好きです。優しいピンク色に癒されます。秋の花が盛り、見に行きたいです。大好きな山野草を有難うございました。松本も盆地で暑さ厳しいでしょうね。この暑さ美味しいものを食べて乗り切りましょうね。撮影もご無理のありませんように、居ながらにして可愛い花を見せていただき感謝です。
滝は涼しいです、トリカブトが咲いていました。キバナコスモスに蝶、川べりのシュウカイドウです。