ずいぶん寒くなってきましたが、夜はどこかで寒さをしのげているのか、 まだ元気な顔を見せてくれます。
お腹が空いてるようなら餌はやっています。 他でも餌はもらえているようで、先日はトライフードを尻尾につけてやってきました。 今うちのプリの目の調子がよくなくてカラーしてるので、耕作は猫小屋には入れてません。
先週耕作の下腹部に大きなしこりがあるのを発見。 うんちかな?と思っていたら、破れて液体が出てきています。 これでまた病院へ連れて行くとなるとたぶん入院です。 金銭的にも、耕作の前回の入院時のとんでもない嫌がりようからも、 耕作の入院は無理です。
暖かくなる春まで生き残れるといいなぁと思っていましたが、これは厳しいかもしれません。 今私ができる精一杯は、日々かまってほしがる耕作をかわいがってやることくらいです。 本当に愛らしい顔立ちのかわいい子なんですけどねぇ。 これも野良の宿命と思い、私も心を鬼にして踏ん張らなくてはいけないかなと思っています。 本当のところ、お金をかけて精一杯のことができたら悔いも残らないんでしょうけどね。
|
|