[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
家系研究協議会掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
サポート
]
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
> 先日栃木県益子町で戸籍をとりました確かに地主としていたそうです江戸文政生まれまでとることが出来ました。前にもお話ししたのですが、家紋が、丸に揚羽蝶なのですが平家にまつわるでしょうか。教えて下さいお願いします
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
添付
2595.
ルーツを知りたい
名前:
久野益子
日付:2013年9月4日(水) 0時49分
先日栃木県益子町で戸籍をとりました確かに地主としていたそうです江戸文政生まれまでとることが出来ました。前にもお話ししたのですが、家紋が、丸に揚羽蝶なのですが平家にまつわるでしょうか。教えて下さいお願いします
2604.
Re: ルーツを知りたい
名前:
馬原 浩一@管理人
日付:2013年9月15日(日) 13時56分
久野益子さん、こんにちは。
一年前にご質問いただいたときは入院中でして、退院後すぐに東京単身赴任となりまして、資料が手元にない状態でして、この掲示板のフォローが充分できなくなっておりまして久野益子さんにも、他の皆さんにもご迷惑をおかけしております。
前にも書きましたが、益子町は久野姓の集中が見られますので、ご先祖さんはここ出身でほぼ間違いなさそうですね。地主ということなので、江戸時代以前は地元の武士だった可能性はあります。
益子は下野の豪族宇都宮氏の家老であった益子氏の本拠地でしたので、宇都宮氏家臣とか益子氏家臣に久野姓の武士が居たかもしれませんので、「栃木県史」の史料編とか「益子町史」などを調べてみてはいかがでしょうか?
私は家紋は得意ではないのですが、揚羽蝶紋だから平家というのは短絡的だと思います。平氏以外にも揚羽蝶紋を使っている家は数多くあるようですので、ご先祖を調べるときは、平家ということは考えずに調べられたほうが良いと思います。
「2595.ルーツを知りたい」への返信
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb