先祖を調べるために、原戸籍をとったのですが、高祖父の記載に空欄、というより後から消したスペースが有りました。以前にも役所の消し忘れがあったので推理できるのですが、これはたぶん、「士族」か「平民」のどちらかの記載だったと思います。消した跡から察するに、「士族」ではなかったかと考えますが、いかが思われますか。それと、この高祖父の母親名も、明らかに何かが書かれていたのを消されているのですが、要するに母親は明らかにするのはまずい人なのでしょうか。その場合、どういうことが考えられるでしょうか。