名城公園フラワープラザ「梅まつり」
・東海で一番早い梅祭りですが、ここでは大きな梅を根っこごと持ってきて館内で温度を上げて一気に咲かせています、今年は建国記念日の振り替えが月曜日でしたので、2月8日(金)〜11日(月)、土曜日に行ったのですが、今年は赤系統の花はもう黒ずんで、白い花はまだ蕾が堅かったですね。 ここの梅は表でみる梅と違い花の生気というか花のしっとりした感じがなく干からびたような花になっているので係の方も梅に水をやるのが大変みたいでしたね。今年は外の梅はプラザの横の梅は1本だけが満開に咲いていました。花が、遅れてまだ蕾が堅かったですね。花壇では葉牡丹やパンジーやビオラ等が咲いているだけでした。
フラワーバレンタイン 「日本でも、欧米その他の世界各国同様、バレンタインデーに男性から女性に花を贈る慣習を作ろう」というコンセプトのもと、日本の花業界から発生した推進運動。2011年制定。 2010年に農林水産省花き産業振興室の協力により発足した「フラワーバレンタイン推進委員会」を中心に全国に広がりつつある。
http://asahana.webcrow.jp/
|
|